SSブログ

新資料「電化区間のセクションと饋電方式の概要」も含め、鉄道手帳2018年版は手帳の範囲を超え電車技術史と言ってもよいでしょう [旅の道具]





北陸新幹線.JPG




2017年のことですが、

神無月の10月、霜月の11月、師走の12月を迎え2018年を迎える。

といった具合にひと月経つごとに、

新年に近くなる重要な三ケ月に突入している。


別な言い方をすると、
10月には鉄道手帳も含め手帳が発売、
11月には年賀状が発売され、
12月にはクリスマスを迎え、
一年大詰めになったと感じてはじめて、
除夜の鐘を聴くこころの準備ができる。


今年も2018年版鉄道手帳が発売となりました。

旅好きなわたくしは、毎年この時期に1冊購入します。


今年の特徴は定番資料の更新のほか、

下記の新資料が収録されています。


●新資料「全国の鉄軌道 電化方式一覧図」

●「電化区間のセクションと饋電方式の概要」

●「複線区間一覧図」も大改訂のうえ収録。

●定番資料もきっちり更新。

●2017年12月~2018年11月までの鉄軌道各社のイベント予定を掲載。


新資料は貴重なものばかり、

電化区間のセクションと饋電方式の概要は電車技術史といってもよい内容です。


新年を迎えるにあたり新たな旅の楽しみに浸れ、

至福のひとときを感じます。



もう一つ大事なことは、この販売会社だけが送料無料です。


⇓鉄道手帳2018年版はコチラ⇓



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

和服で着飾った七五三の愛娘の姿を見せたくて東京中連れまわしたがるのは親御さんの見栄?! [イベント]

友人から聞いた話ですが、この友人の娘さんがことし七五三の歳だそうです。



新型中央線電車.JPG



この娘さん調布に住んでおりますが、
中央線に乗ってわざわざ神田明神まで行くのだそうです。



神田明神.JPG



父親の勤務先が神田明神の近くにあることも理由ですが、
それがホンとの理由ではないそうです。
ホントの理由とは、タイマイ叩いて買った着物が、
タッタ1回でタンスの肥やしになるのは、
もったいないとのことだそうです。
せいぜい多くの方に見てもらいたいという、
親の欲というか見栄が出てくるとのこと。
なるほどなるほど・・・・・・。



こうなると娘の七五三、親御さんにとって嬉しいやら悩みやら・・・・・・・。
お祝いごとではありますが、複雑な感情を持つ方がいるのも事実・・・・・・



スピード時代のいま、
七五三の着物はひとつずつ揃えるのは大変ですね。
大変ということは、時間もお金もかかるということです。
通販の便利な10点着物セットはデメリットをなくし、
いいとこ取りをしたものになっています。



10点着物セット内容は次の通り。

被布コート・三つ身着物(腰紐付き)・襦袢・半衿・伊達衿(重ね衿)
草履・髪飾り(1個)・巾着・化粧箱・オプション(足袋・かかと留め)
肌着は普段着用されているタンクトップ・キャミソール



次に着物を着せるには、
着付けする方に依頼したり大変ですがこれも解消。
ママさんやおばあさんに着物の経験や知識がなくても、
着せることが簡単にできます。
このような工夫をふんだんにした和服です。


以下のように、
問題となる着付けの難所は、
着物のほうで工夫され次のように解消しました。


① 刺繍半衿・重ね衿は縫い付け済で裁縫要らず。
② 腰ひもも縫い付け済で楽々簡単です。
③ 肩上げ・腰上げ済でそのまま着ることができます。
④ 髪飾り・草履・巾着もセットです。


その他オプションとして、
ソックス足袋・刺繍ソックス足袋・草履用留ベルトがあります。

こういった訳で面倒なことは一切なく、愛娘、愛孫娘の着物が着られます。

⇓七五三着物10点セットのお申し込みはコチラ⇓


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

身体を動かしていない皆さん!旅にはマッスルパック、世は情ってご存知でしたか?知らない方にはお目を拝借! [旅の友]



運動不足のみなさん!

腕・腹や脚にピタッと貼るだけで勝手に筋トレしますよ~!

第一線を退かれたシルバーのみなさん!

現役時代とことなり、運動量が急減していませんか・・・・・・。

そんなときに役に立つのがマッスルパックセットです

いまはやりの腹筋用+腕・脚用のマッスルパックがセット!で購入できます。





運動不足のみなさん、

これからは思うがままに旅をしませんか。

旅をすることは、歩くことですよ。





歩けばいたるところ筋肉が痛くなります。

その時マッスルパックがお役にたちます。



昔から言われています。

旅は道連れ、世は情!



いまは違います。


誰かじゃないですが違うぞー!



旅にはマッスルパック、

世を渡るには情がほしい!!!

渡る世間は鬼ばかりはドラマの世界にしましょう!!




腹筋をみるみる鍛える!

脚部筋肉を鍛える!

気になる部分を集中引き締め!

1分間に最大1000回の筋肉刺激!

これは効きますよ!



マッスルパックセットでのトレーニングの特徴は次の通りです。





1. 操作法は至極シンプル

パッドにコントローラーをセットして電源を入れます。

コントローラーは電池式なので外出先などでの使用にも便利です。

野外でラジオ体操代わりにもできますよ。






2.EMSの電気刺激の有効性


パッド裏面に張り巡らされたEMSアンテナから

低周波シグナルを断続的に流して筋肉を動かし、

筋力トレーニングと同様の運動効果が得られます。






3.どなたにもできるトレーニング方法


体調に合わせて15段階の強さ調節ができます。

そのため、初心者でも負担なく継続して進めることができます。



つまり、


●もちろんのことですが男女兼用です。

●23分間のオートトレーニングプログラム搭載

●お腹周りや二の腕が気になる方に最適です。

●筋トレの苦手な方にも簡単に入ることができます。

●男性にもできますし!!

●女性にも家事をしながらできます!!

●時を選ばずにリラックスタイムにもできちゃいます。

●腹筋用にはマッスルパックがありますし、

●腕・脚用にはマッスルパックミニが用意しています。



⇓お求めはコチラから⇓



※ペースメーカー等の医用電気機器を使用している方は、使用しないでください。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

アロハシャツ  ハワイの潮風   カラバリ三色 [旅の友]

猛暑の訪れとともに、

アロハシャツがとても目立つ季節になりました。



ところが、夏休み前ですが、アロハシャツの業界は、

クリアランスセールの時期。

お手ごろ価格のアロハシャツが勢ぞろいです。

その上、顧客に支持されて、

【楽天ランキング入賞】を遂げた商品です。


このハヤイアンシャッツ(アロハシャッツ)はモノセックスです。

男性でも、女性でも着用できます。

カラバリは次の最流行の3色です。

黄色
あろは黄色.PNG

ピンク
あろはピンク.PNG

ブルー
あろはブルー.PNG

つぎに、アロハシャツのサイズは次の表のようになります。

ご自身にピッタリのサイズをお選びください。

あろはサイズ表.PNG

材質はコットン100%です。

もちろん送料は無料です。



↓ご希望の方はコチラから↓

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あじさいにはいろんな色のアジサイがあるのですね・・・ [神奈川県鎌倉市]




赤紫色のあじさいって本当にあるのですね!
これまで、あじさいの色には白と紫くらいしかないのかと思っていました。
ところが鎌倉を旅したら、民家の軒下に赤紫色の紫陽花が咲いていました。
珍しいので写真を撮ってきました。



赤紫アジサイ.JPG








沖縄では梅雨がもう開けたそうですが・・・・・・、
本州などでは梅雨時こそ楽しめるお花!紫陽花がありますね!


縮小IMG_3678.jpg



紫陽花で有名な明月院がある鎌倉の地は、当初、
鎌倉幕府第五代執権北条時頼が最明寺を創建した所です.
その後、幾多の変遷があり、康歴2年(1380年)
上杉憲方が密室守厳を開山として、
堂宇を改修し明月院とし、
いまに至っております.



明月院地図.JPG


明月院はJR横須賀線北鎌倉駅近くにあり、上記のマップの通りです.
以下すべての画像はクリックすると拡大します.

また、明月院の拝観時間と拝観料はつぎの通りですよ。
拝観時間は、通常月 9時から16時30分まで
      6月   8時30分から17時まで
拝観料   300円


現在紫陽花寺としても親しまれ、
例年5~6月になると色とりどりの紫陽花が
一斉に咲きみだれ観光客を楽しませてくれます.
例年5月の下旬になると開花し、
終わりに近づいていますが、6月いっぱい楽しむことができますよ.


アジサイの見ごろは6月の下旬と言われ、大勢の観光客が訪れます.
じっくりご覧になりたい方、ゆっくりと鑑賞されたい方は、
6月下旬の混雑期は避けたほうがよろしいかも知れません!
ホテルもその時期のほうがとり易いと思います。


明月院門.JPG


紫陽花の咲く参道には、
このような大きな花もあり人々を魅了します.
ふつうのお花は平面的なのに対し、
アジサイは立体的でとても豪華に見えますよ。





明月院大アジサイ.JPG


境内にあるお地蔵様には、
この時期になると、
美しいアジサイの花が手向けられています.


様明月院お地蔵.JPG


明月院内にある「悟りの窓」(丸窓)からも、
アジサイを始め四季折々の庭園を彩る、
菖蒲の花などで楽しむことができます。
庭園で見るとはまた異なった、一種独特の風情を醸し出しています。


明月院春.JPG


悟りの窓からは、
秋になればきれいな紅葉も楽しむことができます.
冬を迎えますと、
雪景色も含め春夏秋冬の景色を堪能することが可能です.



最近は地球温暖化のせいか、
雪景色を見るのは少なくなりましたね。
残念なことですが・・・・・・。




また秋の明月院だけを訪れる方もおられるくらい、
秋の明月院の光景は、捨てがたいものがありますよ・・・・・・.
あたかも美しい日本画を見ているように・・・・・・。


明月院丸窓秋.JPG


⇓遠方からのお客様には下記のホテルが便利と思われます⇓
          

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

一面的な見方ですが子供達への最大遺産は、他人に容易に盗まれない遺産を与えることと書いた本です [旅で読む本]



親にとって子供に残せるものとは一体何でしょうか。

いずこの親も考えることですが・・・・・・。



金銀財宝でしょうか?

いや金銀財宝はたくさん残したところで、

浮世の習いとして一夜で消えてしまうかもしれません。


明治の元勲西郷隆盛が行っているそうですが。

子孫に美田を残さずと!!!

身に沁みる言葉です・・・・・・。



ところがどうでしょうか、子供の頭に入れたものは、

どんな境遇に子供がなろうとも必ず間違いなく残るでしょう。

どんな大泥棒でも盗むことはできません!



このようなことが書かれた本で、

パパさん・ママさんに初めてなった方へプレゼントしたい本です。



赤ちゃんが本を好きになるかどうかは、

幼児期にパパさんママさんからどれだけ多くの本を読み聞かせてもらったかに、

左右されるとの話を聞いたことがあります。



幼児には、母親からのお話が何よりの贈り物ということです。
ひよこに刷り込み現象があるように、
人間の場合もあるようです。



子育て本をこれまでたくさん世の中に送り出してきた「主婦の友社」が、

読み聞かせNo.1シリーズの最新刊として出版したものです!

これまで70面余冊を送り出しているベストセラーでもあります。



いろいろなどうぶつが登場する語り継ぎたい名作や、

本当にあった感動のお話が盛りだくさん!



「頭のいい子を育てるおはなし」シリーズの最新刊でもあります! 



犬、ねこ、やぎ、象、さる、おおかみ……など、

子どもたちが大好きないろいろなどうぶつが登場します! 



語り継ぎたい不朽の名作に加え、書き下ろしのお話、

捨てられた犬やネコを助ける活動など、

実際にあった感動のノンフィクションを収録されています。

想像力を伸ばすため、

オールカラーの楽しいイラストが散りばめられています。



お話だけではなく、

かわいいどうぶつの親子図鑑やどうぶつ豆知識、

時にはクイズなどもあり、

お楽しみ要素満載の内容です! 

親子で一緒に「読む+見る+感じる+知る+遊ぶ」を楽しみ、

お子さまの心と脳を育みましょう。



お話の中身をザックリ紹介します。


●おむすびころりん
●ツルの恩返し
●忠犬ハチ公
●南極で生きぬいたタロとジロ
●みにくいアヒルの子
●野生の少女ティッピ
●手ぶくろを買いに
●ブレーメンの音楽隊
●フランダースの犬ほか、



幼いうちにふれておきたい、人気タイトル全27話収録していますよ。

どうぶつが大好きな、すべての子どもに読んで欲しい一冊です。



「BOOK」データベースより引用させていただきますと次のようになります。

【目次】本当にあったどうぶつのおはなし(南極で生きぬいたタロとジロ/野生の少女ティッピ/ごめんねトンキー/忠犬ハチ公/お母さんになったヤギ/出動!ペットたんてい/ホッキョクグマの赤ちゃんを育てる!/すてられた犬や猫を助けたい)/語りつぎたいどうぶつのおはなし 日本編(くまのこポーロ/ごんぎつね/おむすびころりん/サルカニ合戦/ツルの恩返し/十二支のおはなし/花さかじいさん/手ぶくろを買いに)/語りつぎたいどうぶつのおはなし 世界編(みにくいアヒルの子/大きなかぶ/ウサギとカメ/オオカミと七ひきの子ヤギ/ちっちゃなサンボ/ブレーメンの音楽隊/三びきのクマ/子ジカのバンビ/長ぐつをはいた猫/スーホと白い馬/フランダースの犬)


⇓どうぶつだいすき!の詳細はコチラ⇓


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

「99%を占める毛細血管をいかに死滅から回避できるかで人の寿命は確定します」と言う本 [命に係わる本]



地球上の国々で最長寿日本人の寿命!

日本人の寿命はまだまだ伸びますよ!!

医学的な根拠があります。



血管は大きく分けて通常血管と毛細血管に分類されます。

血管の長さで見た場合多くの方は、

通常血管が80%くらいを占めるかな?と思われます。


しかし事実は全く違います。

99%の多くを毛細血管が占めるのです。



頭のてっぺんから、

足の指に至るまで酸素を含んだ養分を補給するために、

体内の至る所をこの機能を発揮させるため、


毛細血管が張り巡らされ

血液が四六時中流れています・・・・・・




ハーバード大学やパリ大学で研究してきた著者が、

最新医学で実証された長寿のカギが、

毛細血管のケアにあることを

惜しみなく紹介しています。





病気にならない、老けない体をつくる血流革命!


睡眠、運動、食事、呼吸法…このひと工夫で毛細血管が増える!



長寿の秘訣は睡眠・運動・食事など至極当然のことを、継続して行うことだそうです。



毛細血管が増えることで人間はますます長寿になる!


毛細血管が増えることで人間は若返る!


この秘訣を今後の人生に活かしてみませんか。





nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

安全撮影のため有益な機材情報・テクニック・撮影スポット情報満載の130頁の「撮り鉄教科書」をご一読お願いします。 [旅で読む本]



山口県下松市では日立製作所で作られ英国に輸出する新幹線車両の、

通常の夜間でなく、昼間の陸上輸送の動画が紹介された。

国内では初めてのことだそうです・・・・・・!



人口約53000人の市に3万人を超える鉄男徹子が押し掛け、
大変なにぎわいを見せたそうだ。


同市人口の57%が沿道で見送るとは!
尋常の光景ではありません。
過疎化が進む下松市では、
昼間輸送が町おこしプランの一環でもあるとか。


450英国新幹線.JPG


3月6日深夜に北陸新幹線で初の事故が起きた。
現在捜査中だが、撮影目的の撮り鉄が線路内に入り込んだらしい。
もうモンスター鉄道ファンと呼んだ方が良いかも。
最大約280分遅れが出たそうな。
残念で残念でならない。



心ない撮り鉄が少しでも少なくなり、
上記のような悲惨な人身事故を回避したいものである。

そのためには鉄道写真撮影のルールとマナーを
きちんと身に作ることが大事と思います。


本著には鉄道写真撮影のルールとマナーについて、
詳しくかつ大人だけでなく子供にも分かるように書かれている。


次の単行本は「美しい鉄道写真」を撮るために知っておくべき
機材情報、テクニック、撮影スポット情報などを網羅した一冊。



プロが実戦で編み出した門外不出の技術や、
知る人ぞ知る撮影の名所などを詳細に解説している。

全体で130ページの本ですが、

普通の方なら2~3時間もあれば読み終えることができます。

事故が一旦起きれば、後味の悪さは一生尾を引くでしょう。

撮り鉄を自称する方、ぜひ事前にお読みになることをおススメです。


⇓撮り鉄の教科書  紙本⇓




⇓撮り鉄の教科書  電子本⇓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

文章力の基本とは自分でなく他人が読んで素早くわかる文章を書くこと! [旅で読んだ本]




文章のパターンには二通りあると思っている。
つまり、1番目は、日記のように読者は原則自分しかいない場合と
2番目はキャッチコピイや報告書などのように読者は他人の場合である。


極論すれば、自分しか読まない文章であれば、全く気配りの必要はないが、
他人向けに書く文章は、読まれて文意が伝わって初めてナンボの世界である。



本著は、日記だけしか書かない場合には効果は期待しないほうがよい。
しかしながら、キャッチコピイなどのように、
不特定多数の他人が読む場合には効果があると思う。


私は日記の類はあまり書かない。
書くのは提案書とか報告書などが多い。



時々、提案書などについて真意を聞かれることがある。
自分としては一義的にしか解釈されない文章でも、
他人にはいろいろ解釈されるということに気が付いた。




私のような文書を書く仕事をしている人は多いと思う。
そういう人にとって、本著は簡単だけど、
だれも教えてくれない77のテクニックを述べている。



若い人ほど、今の時期に読むと将来恩恵を受けやすいし、
誤解のない文章を書けること請け合いである。



⇓おすすめの良書はこちらから⇓


⇓おすすめの良書(中古本)はこちらから⇓


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ポツダム宣言受託を決める3人の元帥会議で、畑元帥只一人が本土決戦反対論を述べ受託を昭和天皇に奏答した元帥であった! [旅で読んだ本]





ポツダム宣言受託を決める昭和20年8月13日開催された元帥会議で、

畑元帥はただ一人敗戦を認め戦争続行不可能を昭和天皇に奏答した、

まことの軍人であった!

いまの日本が存在するのは、畑元帥のお蔭である・・・・・・。




大東亜戦争戦場図
太平洋戦争地図.JPG


大東亜戦争終結間際の昭和45年8月14日10時、
ときの昭和天皇は御前会議の開催に先立って元帥会議を召集され、



   昭和天皇
昭和天皇.JPG



防空壕の中にあったとされる場で、
御前会議に先立ち三元帥の意見をヒアリングされた。



太平洋戦争地図.JPG


その三人の元帥こそ陸軍の畑俊六(当時第二総軍司令官)、杉山元(第一総軍司令官)、
海軍の永野修身(元軍令部総長)であった。


    畑俊六元帥
畑俊六.JPG


昭和天皇は3元帥より意見を聴取した際、
杉山と永野が本土徹底抗戦を主張するのに対し、
畑のみは鋭い現状分析結果に基づき精神論でなく正直に
「担任正面の防御については敵を撃攘し得るという確信は
遺憾ながらなしと申上ぐる外ありません」
と説明された。



現状分析の中には広島への新型爆弾(原爆)投下が勿論あった
広島原爆投下.JPG




畑元帥こそ、まことに修羅場の中で、
戦局を冷静に正しく俯瞰できた、
武人の中の武人であった。




元帥達の中で昭和天皇の信頼が厚かったといわれる、
畑元帥の意見に昭和天皇は本土決戦の不可能さを、
確信することになったといわれる。




畑元帥こそポツダム宣言受託を
事実上決定した張本人であり、
今の平和国家建設へ導いた救国のリーダーであった。




本著は畑俊六元帥自身が戦犯容疑者として収容されていた巣鴨獄中で書いた、
誕生から陸軍大臣就任に至るまでの詳細な「回顧録」ほか、
「巣鴨日記?・?」「敗戦回顧」および「日誌?」を収録している。
抜群の記憶力の持ち主である畑元帥ならではの回想録である。



戦後史の研究に欠かせないに欠かせない貴重な史料である。

まことに戦争は始めるのは簡単であるが、終えるのは難しい事案である

?詳細はこちら?





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。